2006年11月23日
看板
看板がつきました。
農産物直売所 掛川市中央2丁目20-6 TEL 0537-22-9024
2006年11月23日
看板がつきました。
2006年11月18日
植えてから三年目初めて実をつけました。
2006年11月10日
あの秋じゃが採れました。一袋105円で売ってます。とってもおいしいよ。
2006年11月04日
掛川産深蒸し茶、サツマイモ、葉つき大根、里芋、じゃがいも、倉真産の自然薯など、など。旬の農産物がもりだくさんです。掛川市立中央小学校のすぐ東です。掛川茶、新鮮野菜ののぼりを目印に来てください。
2006年11月03日
さつまいも収穫しました。採れたてはまだ甘味が少ないので少し陰干しするといいようです。
2006年11月01日
オープンしました。お買い上げの方には粗品を用意していますのでぜひどうぞ。お待ちしています。
2006年10月30日
2006年10月30日
うちの畑2号店いよいよ11月1日にオープンします。お茶と地場野菜のお店です。農家の人が自分の家で食べるために作った安全で新鮮な野菜を販売します。営業時間は、朝8時ごろ~昼すぎまで。朝市感覚でぜひどうぞ。
2006年10月27日
ただ今新しいお店の準備中です。ちいさなお店ですがよろしく。
2006年10月22日
唐辛子です。これを乾燥させると鷹の爪になります。激辛です。
2006年10月19日
永江院からさんりーなに向かうと見えてきます。
2006年10月19日
野菜の販売をしています。
2006年10月15日
ピーマンとピーマンの花です。秋になってもまだまだこんなに採れました。
2006年10月13日
キャベツに蝶々。とてもほのぼのした風景です。ところがキャベツにとって蝶々は大敵なんです。青虫くんは、キャベツが大好きなんだから。
2006年10月11日
種から育てたブロッコリーがやっとちいさな実をつけました。
2006年10月07日
ほうれん草が順調に大きくなっています。
2006年10月04日
もうすぐ秋祭りがはじまります。祭りには欠かせない榊の木です。
2006年10月02日
胡瓜の花です。路地物は夏だけだと思っていたら地這えはまだまだ大丈夫のようです。
2006年09月29日
お茶の木に花が咲きました。隣には実もついています。
2006年09月26日
秋の味覚。栗が実りました。猪も大好物みたいで、落ちた栗は、早く拾わないと食べられてしまいます。